トピックス
- 高知県立人権啓発センター指定管理者選定委員会の選定結果について(2022年11月28日)
- 人権に関する実態の公表(2022年11月18日)
- AV出演強要問題・「JKビジネス」問題などについて(2022年03月16日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る差別的取扱い、誹謗中傷等の防止について(2022年02月25日)
- 女性の活躍支援(生理の貧困支援)事業を実施します(2021年09月24日)
- 高知県民間シェルター運営費補助金交付要綱の一部改正について(2021年03月25日)
- 令和2年度こうち男女共同参画センター指定管理者事業評価委員会(令和元年度事業)(2020年09月18日)
- 令和元年度男女共同参画社会に関する県民意識調査の結果について(2020年06月10日)
- 高知県民間シェルター運営費補助金交付要綱の一部改正について(2020年03月25日)
- 高知県女性就労支援事業委託業務公募型プロポーザルの審査結果について(2020年03月19日)
新着情報
- 高知県立人権啓発センター指定管理者選定委員会の選定結果について(2022年11月28日)
- こうち男女共同参画会議について(2022年11月21日)
- 令和4年度こうち男女共同参画会議(2022年11月21日)
- 人権に関する実態の公表(2022年11月18日)
- 男女共同参画に関するページ(2022年10月26日)
- 令和3年度 高知県人権尊重の社会づくり協議会(2022年08月22日)
- DV:ドメスティック・バイオレンス(2022年08月03日)
- こうち男女共同参画会議公募委員が決まりました(2022年06月27日)
- 高知県人権啓発センターホールの利用に関する許可(令和3年度)(2022年06月08日)
- 「こうち男女共同参画会議公募委員」を再募集します(2022年06月03日)
- AV出演強要問題・「JKビジネス」問題などについて(2022年03月16日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る差別的取扱い、誹謗中傷等の防止について(2022年02月25日)
- こうち男女共同参画センターの指定管理者選定委員会の選考結果について(2021年11月25日)
- 令和3年度指定管理者事業評価委員会(令和2年度事業)(2021年10月18日)
- 令和3年度第1回こうち男女共同参画会議(2021年10月01日)
- 女性の活躍支援(生理の貧困支援)事業を実施します(2021年09月24日)
- 第2回「第4次高知県DV被害者支援計画策定委員会」の開催について (2021年09月14日)
- 第1回「第4次高知県DV被害者支援計画策定委員会」の開催について (2021年08月03日)
- こうち男女共同参画プランができました。(2021年07月12日)
- 高知県人権擁護啓発事業費補助金交付要綱の一部改正について(2021年06月22日)
業務内容
- 県の人権施策の企画及び調整に関すること。
- 高知県人権尊重の社会づくり協議会に関すること。
- 高知県いじめ問題再調査委員会に関すること。
- 高知県人権施策推進委員会に関すること。
- 隣保館の施設整備及び運営指導に関すること。
- 人権啓発センターに関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、人権に関することで他の課の主管に属しない事務の処理に関すること。
- 男女共同参画の総合的推進に関すること。
- こうち男女共同参画会議に関すること。
- 高知県男女共同参画苦情調整委員に関すること。
- 高知県男女共同参画推進本部に関すること。
- 女性の活躍の推進に関すること(他の課の主管に属する事項を除く)。
- こうち男女共同参画センターに関すること。
- こうち男女共同参画社会づくり財団に関すること。
- 女性相談支援センターに関すること。
- 配偶者暴力の被害者等の支援に関すること(他の課の主管に属する事項を除く)。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階中央北側) |
電話: | 人権担当 088-823-9804 |
女性の活躍推進室 088-823-9651 | |
ファックス: | 088-823-9807 |
メール: | 060901@ken.pref.kochi.lg.jp |