トピックス
- HACCPの認証取得や定着に向けた専門家派遣のご案内(令和4年7月分・8月分・9月分募集)(2022年05月23日)
- 「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業(令和3年度補正予算)」の第3回要望調査及び「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業(令和4年度当初予算)」の第1回要望調査について(2022年05月20日)
- 商品発掘コンクール実施委託業務公募型プロポーザルにおける質疑に対する回答について(2022年05月13日)
- 高知県関西・高知経済連携強化戦略ver.2について(2022年05月13日)
- 関西・高知経済連携推進シンポジウム開催事業委託業務に係る公募型プロポーザル審査結果について(2022年05月09日)
- 令和4年度 第1回「食品加工事業者の事業戦略策定支援」の参加事業者募集について(2022年04月28日)
- 令和4年度 高知県 食品関連事業の概要(施策集)(2022年04月28日)
- 商品発掘コンクール実施委託業務公募型プロポーザルの実施について(2022年04月28日)
- 契約状況の公表(関西地区外商強化対策事業委託業務)(2022年04月26日)
- 【R4年度】新県版HACCP取得に向けた支援策(研修まとめ)(2022年04月25日)
新着情報
- HACCPの認証取得や定着に向けた専門家派遣のご案内(令和4年7月分・8月分・9月分募集)(2022年05月23日)
- 「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業(令和3年度補正予算)」の第3回要望調査及び「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業(令和4年度当初予算)」の第1回要望調査について(2022年05月20日)
- 商品発掘コンクール実施委託業務公募型プロポーザルにおける質疑に対する回答について(2022年05月13日)
- 高知県関西・高知経済連携強化戦略ver.2について(2022年05月13日)
- 関西・高知経済連携推進シンポジウム開催事業委託業務に係る公募型プロポーザル審査結果について(2022年05月09日)
- 令和4年度 第1回「食品加工事業者の事業戦略策定支援」の参加事業者募集について(2022年04月28日)
- 高知県地産地消・外商課SNS運用ポリシー(2022年04月28日)
- 商品発掘コンクール実施委託業務公募型プロポーザルの実施について(2022年04月28日)
- 契約状況の公表(関西地区外商強化対策事業委託業務)(2022年04月26日)
- 【R4年度】新県版HACCP取得に向けた支援策(研修まとめ)(2022年04月25日)
- 令和4年度米国食品安全強化法(FSMA)対応支援希望企業募集(2022年04月25日)
- 「SIAL Paris 2022」ジャパンパビリオン 高知県出展企業募集のお知らせ (2022年04月25日)
- 食品表示研修の受講者募集について(2022年04月18日)
- 『食のプラットホーム』商品づくりワーキング(販路を見据えた商品づくり)の参加者募集について(2022年04月18日)
- 関西・高知経済連携推進シンポジウム開催事業委託業務への質疑に対する回答について(2022年04月11日)
- 令和4年度輸出促進企業支援事業委託料(2022年04月11日)
- 令和4年度海外経済活動支援事業委託料(2022年04月11日)
- 高知県食品加工施設等整備促進事業費補助金交付要綱の制定について(2022年04月05日)
- 県産品販売促進事業委託業務公募型プロポーザル審査結果について(2022年04月04日)
- 高知県外商支援事業費補助金交付要綱の一部改正について(2022年04月01日)
業務内容
- 地産地消に関すること(一次産品の地産地消業務を除く)
- 地産外商の推進に関すること
- 食品加工の振興に関すること
- 関西・高知経済連携強化戦略の推進に関すること
- 高知県地産外商公社に関すること
- アンテナショップ「まるごと高知」等に関すること
- 高知家プロモーションの推進に関すること
- 貿易の振興に関すること など
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階) | |
電話: | 企画推進 | 088-823-9738 |
地産外商 | 088-823-9753 | |
食品加工 | 088-823-9704 | |
関西戦略室 | 088-823-9741 | |
輸出振興室 | 088-823-9752 | |
ファックス: | 088-823-9262 | |
メール: | 120901@ken.pref.kochi.lg.jp |