トピックス
- 過去の土砂災害の教訓を踏まえ、本格化する出水期に備えましょう(2022年06月16日)
- 「Mission「0」Project~高知県土砂災害防止対策実施方針~」を策定しました(2022年06月14日)
- 高知県・徳島県地すべり対策研究会を発足しました(2022年04月18日)
- 要配慮者利用施設の管理者等が作成する避難確保計画について(2022年03月29日)
- 高知県防災砂防協会の活動(2021年12月22日)
新着情報
- こども防災キャンプ(2022年06月24日)
- 過去の土砂災害の教訓を踏まえ、本格化する出水期に備えましょう(2022年06月16日)
- 「Mission「0」Project~高知県土砂災害防止対策実施方針~」を策定しました(2022年06月14日)
- 新基準による土砂災害警戒情報の運用を開始しました(2022年06月09日)
- 土砂災害警戒区域等の解除及び指定について(2022年05月27日)
- 高知県・徳島県地すべり対策研究会を発足しました(2022年04月18日)
- 高知県防災砂防協会の活動(2021年12月22日)
業務内容
- 砂防工事、地すべり防止及び急傾斜地崩壊防止工事に関すること。
- 砂防指定地、地すべり防止区域及び急傾斜地崩壊危険区域の指定地管理及び設備の維持修繕に関すること。
- がけ崩れ住家防災対策に関すること。
- 土砂災害警戒区域等における防災工事の実施の企画及び調整に関すること。
- 土砂災害防止の警戒避難対策に関すること。
- 災害復旧事業に関すること。
- 改良復旧事業に関すること。
- 市町村災害復旧事業等の指導に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、防災及び砂防に関することで他の課の主管に属しない事務の処理に関すること。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 計画担当 | 088-823-9845 |
保全担当 | 088-823-9844 | |
災害復旧担当 | 088-823-9824 | |
土砂災害対策推進担当 | 088-823-9847 | |
ファックス: | 088-823-9539 | |
メール: | 171501@ken.pref.kochi.lg.jp |