![]() |
![]() |
平成25年度、県内公募により決定した、高知県教育の日 ご自由に使用いただけます。 |
トピックス
- 高知県の教育・学校についての若者の「声」について(2023年08月15日)
- 魅力あふれる高知県の子どもたちや教育現場の姿の発信に向けたクラウドファンディングの実施について(2023年07月10日)
- Google社の広告で「高知県の教育」が取り上げられました(7月8日読売新聞朝刊)(2021年07月08日)
- 高知県総合教育会議(政策企画課HPへ)(2021年06月21日)
- 第2期教育等の振興に関する施策の大綱(政策企画課HPへ)(2021年05月24日)
- 第3期高知県教育振興基本計画(2021年04月06日)
新着情報
- 公益通報(教育委員会事務局)(2023年09月25日)
- 障害者の活躍の推進及び障害者である職員の任免状況について(2023年09月25日)
- 教育委員会開催状況・会議録(2023年09月13日)
- 高知市との連携推進について(2023年09月05日)
- 高知県教育委員会共催及び後援事業承認事務取扱要領の一部改正について(意見公募期間:令和5年7月10日から同年8月8日まで、提出意見数:0件)(2023年08月21日)
- 高知県の教育・学校についての若者の「声」について(2023年08月15日)
- 高知県教育委員会事務局及び教育機関処務規程(平成14年3月高知県教育委員会訓令第1号)の一部改正について(2023年07月28日)
- 高知県教育委員会聴聞手続規則(平成6年高知県教育委員会規則第9号)の一部改正について(2023年07月28日)
- 魅力あふれる高知県の子どもたちや教育現場の姿の発信に向けたクラウドファンディングの実施について(2023年07月10日)
- 教育委員会会議録(令和4年度)(2023年04月21日)
- GIGAスクール運営支援センター整備事業委託業務の公募型プロポーザルの審査結果について(2023年03月24日)
- 令和5年度当初予算案(2023年02月15日)
- 令和5年度当初予算見積概要(2022年12月07日)
- 大学院派遣教員募集について(2022年11月18日)
- アンケートシステム構築等委託業務(2022年10月21日)
- 令和4年度高知県再任用職員選考考査の実施について(2022年10月07日)
- アンケートシステム構築等委託業務の公募型プロポーザルの審査結果について(2022年09月07日)
- 教育委員会会議録(令和3年度)(2022年04月20日)
- 高知県教育委員会に係る高知県情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則の制定について(2022年01月04日)
- 令和4年度当初予算見積概要(2021年12月09日)
表彰に関すること(他の課の主管に属するものを除く。)。
公印に関すること。
文書の収受及び配布に関すること。
事務局及び教育機関の組織及び事務改善に関すること。
事務局及び教育機関の職員の任免、給与、分限、懲戒、公務災害補償、服務その他の人事に関すること。
※上記の「教育機関」に学校は含まれておりません(高知県教育委員会行政組織規則(昭和43年教育委員会規則第6号)第3条第4号)。
※「教育職員の免許に関すること。」「公立学校の教職員の定数管理、採用、管理職登用、服務その他の人事制度の企画に関すること(他の課の主管
に属するものを除く。)」、「公立学校の教職員の給与及び公務災害補償に関すること」などについては、教職員・福利課にお問い合わせください。
※公立学校の「教職員の任免、分限、懲戒及び人事異動に関すること」などについては、小学校及び中学校については小中学校課、県立高校及び市町村立の高等学校(定時制の課程に限る。)については高等学校課、特別支援学校については特別支援教育課にお問い合わせください。
退職手当管理機関に関すること(事務局及び教育機関の職員であった者で退職をしたもの(当該者の遺族等を含む。)に係るものに限る。)。
事務局及び教育機関の職員の教養に関すること。
指定統計その他他の課の主管に属しない統計調査に関すること。
県議会及び知事部局その他執行機関並びに文部科学省との連絡調整に関すること。
事務局の他の課の主管に属しないこと。
規則、訓令、重要文書等の審査に関すること。
争訟に関すること。
公益法人及び公益信託に関すること(他の課の主管に属するものを除く。)。
秘書に関すること。
教育委員会の会議に関すること。
※定例・臨時教育委員会のことを指しています。その他の教育委員会主催の会議については、それぞれの担当部署にお問い合わせください。
陳情、請願、要望、苦情等の処理に関すること。
教育行政の企画立案及び連絡調整に関すること。
広聴及び広報に関すること(他の課の主管に属するものを除く。)。
教育行政に関する相談に関すること。
情報教育の推進に関する企画、調整及び支援に関すること。
高知県教育情報通信ネットワークシステムの管理運営及びセキュリティに関すること。
市町村(市町村の組合を含む。)の教育委員会の組織及び運営に関する指導及び助言並びに連絡調整に関すること。
※特定の課の所掌のみに限られない高知市との連携推進や、高知県地域教育振興支援事業費補助金等について担当しています。
個別のテーマについては、それぞれの担当部署にお問い合わせください。
県立の中学校、高等学校及び特別支援学校並びに市町村立(市町村の組合立を含む。)の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校(定時制の課程に限る。)及び特別支援学校の教職員の資質の向上に関すること。
※「高知県教員育成指標」等についてや、現職教員の大学院派遣等の研修等について担当しています。個別の事案についてのお問い合わせは、人事制度や、教職員の任免、分限、懲戒及び人事異動に関することを担当する部署にお問い合わせください。
高知大学教職大学院との連携及び連絡調整に関すること。
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎2階) |
電話: | 企画調整担当 088-821-4902 |
法規調査担当 088-821-4569 | |
教育企画担当 088-821-4731 | |
情報政策担当 088-821-4904 | |
市町村・学校組織支援担当 088-821-4568 | |
高知大学連携担当 088-821-4726 | |
ファックス: | 088-821-4558 |
メール: | 310101@ken.pref.kochi.lg.jp |