記者配布資料(県政記者向け)
公開日順一覧
2025年7月17日 (木)
- 【小学生向けイベント】7/27「おさかなデジタル教室~漁業情報発信システムNABRAS(なぶらす)を体験しよう!!~」(水産業振興課)
- 令和7年度第2回「高知県防災関連製品認定制度」の公募開始(工業振興課)
- 大阪・関西万博 高知県主催イベント 高知の祭典「WORLD YOSAKOI DAY」の開催(地産地消・外商課)
- 高知県立大学との連携公開講座「消費生活講座」の開催(消費生活センター)
- 消費生活パネル展(消費生活センター)
2025年7月16日 (水)
- 児童養護施設等に対する「浦戸湾のんびりクルーズ」への招待(子ども家庭課)
- 高知県子ども食堂支援基金への寄附金目録贈呈及び感謝状の贈呈式(子ども家庭課)
2025年7月15日 (火)
- 分身ロボットを活用した観劇等支援の実施(よさこい高知文化祭課)
- 高知県初 遠隔監視システムによる高度養豚廃水処理施設の稼働開始(畜産試験場)
- 令和7年度高知県任期付職員募集(人事課)
2025年7月14日 (月)
- よさこい高知文化祭2026協賛金等の募集(よさこい高知文化祭課)
- 中山間地域の明日を考えるシンポジウム(中山間地域対策課)
2025年7月11日 (金)
- 高知県「メタバース交流会」のデモンストレーション(子育て支援課)
- 収入証紙の廃止及び公金(使用料・手数料)収納事務のデジタル化について(会計管理課)
- 「高知県立足摺海洋館SATOUMI」夏の企画展、リニューアルオープン5周年特別企画(地域観光課)
- 在インドベンガルール日本国総領事館中根総領事による知事表敬訪問(国際交流課)
- 公共調達による地消地産推進戦略(骨子案)に係る意見公募の実施(政策企画課)
2025年7月10日 (木)
- 第52回「部落差別をなくする運動」強調旬間啓発事業(人権・男女共同参画課)
- 男子プロゴルフ・カシオワールドオープン大会副会長 樫尾隆司氏ほか大会関係者による知事及び副知事表敬(スポーツツーリズム課)
- 「よさこい高知文化祭2026まんが大賞」の募集について(よさこい高知文化祭課)
- 令和7年度 高知県職員採用試験等の試験案内の公表(人事委員会事務局)
- 「オンライン 高知 就職・転職フェア2025夏」の開催(移住促進課)
2025年7月9日 (水)
- 令和7年度第1回高知県歯と口の健康づくり推進協議会(保健政策課)
- 令和7年度「土佐寿司を盛り上げる会」総会(農産物マーケティング戦略課)
- 令和7年度第1回高知県スポーツ振興推進本部会議(スポーツ課)
- 「アニメ業界を志す若者たちへの特別対談」(アニメクリエイター講演会)(産業イノベーション課)
- 令和7年度第1回高知県スポーツ振興県民会議(スポーツ課)
- インド共和国ナガランド州政府ナガランド投資開発機関(IDAN)との人材交流に関する覚書(MOU)締結について(商工政策課)
- 令和7年度 四国遍路世界遺産登録推進協議会総会の開催(歴史文化財課)
- 高知県・フィリピン共和国ベンゲット州姉妹県州協定提携50周年記念訪問団による知事表敬訪問(国際交流課)