公開日 2009年04月01日
野市風力発電所に続き、600キロワットの風車2基による大豊風力発電所を建設しました。
平成8年3月から1年間、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)との共同研究事業として、”ゆとりすとパークおおとよ”で行った風況精査により、地上高20メートル地点での年間平均風速が毎秒約5メートル、という結果が得られました。
平成9年度からは資源エネルギー庁の地域新エネルギー導入促進事業の補助を受け(10年度からはNEDO)、最大出力1,200キロワットの計画で建設に着手し、平成11年4月から運転を開始しました。
この発電所で発生させた電気は、標準的な家庭約700戸の電気をまかなうことが出来ます。
大豊風力発電所の建設事業費は約3億7,600万円です。
大豊風力発電所の運転で、1年間に約65万リットルの石油を節約できることになります。
(石油火力発電所との比較)
ドラム缶で約3,250本分、市販の500ミリリットルペットボトルで約130万本分になります。
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎7階) |
電話: | 088-821-4622 |
ファックス: | 088-821-4626 |
メール: | 610301@ken.pref.kochi.lg.jp |