公開日 2016年02月18日
消費者庁の調べによると、遊具による子ども(0歳から12歳まで)の事故が1518件寄せられており、入院を要する又は治療期間が 3週間以上となる事故は3割近く(397件)を占めています。(平成21年9月から平成27年12月末日までの登録分) 事故を防ぐには、遊具の管理者による安全対策への取組が前提となりますが、一方で、利用者や見守る人が注意をすることで避けられる事故も多くあります。遊具で子どもを遊ばせる際には、施設や遊具の対象年齢を守り、6歳以下の幼児には保護者が付き添うなど注意しましょう。
遊具による子供の事故に御注意(消費者庁ホームページ)
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階西) |
電話: | 消費生活担当 088-823-9653 |
生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319 | |
NPO担当 088-823-9769 | |
ファックス: | 088-823-9879 |
メール: | 141601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード