トピックス
- 高知県建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行細則(平成28年高知県規則第51号)の一部改正について(2023年03月23日)
- 高知県都市の低炭素化の促進に関する法律施行細則(平成26年高知県規則第84号)の一部改正について(2023年03月23日)
- 設計等の業務に関する報告書について(2023年01月26日)
- 高知県建築士法施行細則(昭和25年高知県規則第87号)の一部改正について(2022年12月06日)
- 高知県長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行細則(平成21年高知県規則第58号)の一部改正について(2022年09月30日)
- 令和4年度 被災建築物応急危険度判定講習会(2022年06月23日)
- ブロック塀の点検をしましょう(2018年06月22日)
- 多人数の居住実態がありながら防火関係規定などの建築基準法違反の疑いのある建築物に関する情報提供について(2013年06月05日)
- 低炭素建築物認定制度について(2012年12月19日)
新着情報
- 高知県建築基準法施行細則(昭和25年12月8日高知県規則第88号)の一部改正について(2023年05月16日)
- 高知県建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行細則(平成28年高知県規則第51号)の一部改正について(2023年03月23日)
- 高知県都市の低炭素化の促進に関する法律施行細則(平成26年高知県規則第84号)の一部改正について(2023年03月23日)
- 高知県総合設計制度許可基準(案)(意見公募期間:令和5年2月22日から令和5年3月8日まで)(2023年03月23日)
- 建築基準法による建築確認を受けなければならない区域の指定について(日高村)(2023年01月04日)
- 4号確認必要区域の指定(案)について(意見公募期間:令和4年9月30日から令和4年10月29日まで 提出意見数0件)(2022年12月27日)
- 高知県建築士法施行細則(昭和25年高知県規則第87号)の一部改正について(2022年12月06日)
- 高知県長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行細則(平成21年高知県規則第58号)の一部改正について(2022年09月30日)
- 令和4年度 被災建築物応急危険度判定講習会(2022年06月23日)
- 令和4年度第1回高知県建築審査会の開催について(2022年06月17日)
- 屋根ふき材に対する強風対策について(2021年08月26日)
業務内容
- 建築基準法に関すること。
- 建築士法に関すること。
- 建築物防災対策に関すること。
- 独立行政法人住宅金融支援機構の委託業務に関すること。
- 浄化槽法による特定行政庁の事務に関すること。
- 長期優良住宅の普及の促進に関する法律に関すること。
- 都市の低炭素化の促進に関する法律に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、建築指導に関することで他の課の主管に属しない事務の処理に関すること。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎6階) |
電話: | 審査担当 088-823-9864 |
指導担当 088-823-9891 | |
ファックス: | 088-823-4119 |
メール: | 172901@ken.pref.kochi.lg.jp |
担当エリア: | 四万十市・宿毛市・土佐清水市・幡多郡黒潮町・大月町・三原村 |
住所: | 〒787-0010 高知県四万十市古津賀4丁目61番地 |
電話: | 総務課(代表) 0880-34-5222 |
ファックス: | 0880-35-5328 |
メール: | 170111@ken.pref.kochi.lg.jp |