記者配布資料(県政記者向け)
公開日順一覧
2022年5月16日 (月)
- 「FBCアセアン2022ものづくり商談会」の出展者募集について(2022年05月16日 工業振興課)
- 「土佐の観光創生塾」の受講者募集開始について(2022年05月16日 地域観光課)
- のいち動物公園「世界カメの日 カメカメエブリバディ!2022」(2022年05月16日 公園下水道課)
2022年5月13日 (金)
- 第24回 高知県・高知市南海トラフ地震対策連携会議(2022年05月13日 政策企画課)
- 第2回太平洋島嶼国・日本地方自治体ネットワーク会議への知事参加(2022年05月13日 文化国際課)
- 令和4年度高知県文化賞受賞候補者・受賞候補団体の募集について(2022年05月13日 文化国際課)
- 令和4年度 第72回高知県芸術祭助成事業「KOCHI ART PROJECTS2022」申請団体募集(2022年05月13日 文化国際課)
- 議会運営委員会 議会デジタル化検討小委員会の開催について(2022年05月13日 議会事務局)
- 令和4年度 高知県水防協議会(2022年05月13日 河川課)
2022年5月12日 (木)
- 令和4年9月25日(日)に開催するジャパンサイクルリーグ高知大会に向けた実行委員会設立会議(第1回委員会)の開催について(2022年05月12日 スポーツ課)
- 東京美装グループスキー部の高知合宿及び副知事表敬訪問(2022年05月12日 スポーツ課)
- 令和4年度高知県地球温暖化防止県民会議総会の開催 (2022年05月12日 環境計画推進課)
- のいち動物公園に多摩動物園からアメミキリンがやってきます(2022年05月12日 公園下水道課)
- 第2回高知県知事杯釣り大会の開催について(2022年05月12日 観光政策課)
2022年5月11日 (水)
- 令和4年度高知県職員募集について(2022年05月11日 人事課)
- 令和5年3月新規高等学校卒業予定者への求人の早期提出と若年人材の確保・定着のための雇用環境整備等についての協力要請(2022年05月11日 商工政策課)
- 仁淀川流域・物部川流域 流域治水協議会、大規模氾濫に関する減災対策協議会、水防連絡会の合同開催について(2022年05月11日 河川課)
- 第7回 高知工科大学新学群検討会の開催(2022年05月11日 私学・大学支援課)
2022年5月10日 (火)
- サントリー酒類(株)及びサントリーフーズ(株)による四国遍路の世界遺産登録活動応援に関する取組の報告(2022年05月10日 歴史文化財課)
- くろまぐろ(30キログラム未満の小型魚)の採捕の停止について(2022年05月10日 漁業管理課)
- はりまや橋・魚の棚商店街に来て!木で!ワークショップ!!(2022年05月10日 木材産業振興課)
2022年5月9日 (月)
- 空き家対策に関する講演会(2022年05月09日 住宅課)
- 「高知県公式TikTok」の運用を開始しました。(2022年05月09日 広報広聴課)
- 株式会社DONUTS高知新オフィスお披露目式(2022年05月09日 産業デジタル化推進課)
- 「こうち男女共同参画会議公募委員」の募集について(2022年05月09日 人権・男女共同参画課)
- 電子契約の導入について(2022年05月09日 デジタル政策課)
2022年5月6日 (金)
- 第1回あゆ王国高知振興ビジョン推進協議会(2022年05月06日 水産業振興課)
- 令和4年度 愛媛・高知交流会議の開催について(2022年05月06日 政策企画課)
- 令和4年度 「再び、濵田が参りました」(第2回 仁淀川町)(2022年05月06日 広報広聴課)
- 高知県と富士通株式会社との「ワーケーションパートナーシップ協定」締結式(2022年05月06日 産業デジタル化推進課)