公開日 2015年06月09日
平成27年度発行
くらしネットkochi(2015年度第1号)を発行しました。1ページ目[PDF:865KB] テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2015年度第1号)2ページ目[PDF:937KB] テキスト版はこちら[TXT:3KB]
- ワンクリック請求にご用心!
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】無料・お試しのつもりだったのに・・・SNSの広告にご用心!!
平成26年度発行
くらしネットKochi(2014年度第4号)を発行しました。1ページ目[PDF:642KB] テキスト版はこちら[TXT:5KB]
くらしネットKochi(2014年度第4号)2ページ目[PDF:953KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- 電子マネー、カード・・・等で支払ってトラブルになっていませんか?あなたの家族は大丈夫!?
- 子どもの家庭内事故に注意!
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】還付金の手続?防災用品の配布?不審な電話に注意!!
- くまったちゃんの消費者教育って何?4
くらしネットKochi(2014年度第3号)を発行しました。1ページ目[PDF:1MB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
くらしネットKochi(2014年度第3号)2ページ目[PDF:1MB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- 増えています!高齢者を狙った悪質商法の被害!!
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】家族や周囲の“見守り”と気づきが大切~認知症等高齢者の消費者トラブルが過去最高に!!~
- くまったちゃんの消費者教育って何?3
くらしネットKochi(2014年度第2号)を発行しました。1ページ目[PDF:1MB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
くらしネットKochi(2014年度第2号)2ページ目[PDF:1MB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- 借金で悩んでいませんか。問題解決の第一歩を踏み出しましょう!(無料相談会の案内)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】いつの間に?子どものオンラインゲームのトラブルに注意!!
- くまったちゃんの消費者教育って何?2
くらしネットKochi(2014年度第1号)を発行しました。1ページ目[PDF:603KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットKochi(2014年度第1号)2ページ目[PDF:910KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- ひとりで悩まず相談を!!(消費生活センター、市町村消費生活窓口のご紹介)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】遠隔操作によるプロパイダ契約に注意!
- くまったちゃんの消費者教育って何?1
平成25年度発行
くらしネットKochi(2013年度第4号)を発行しました。1ページ目[PDF:935KB] テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットKochi(2013年度第4号)2ページ目[PDF:854KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
- リコール製品による火災等の事故再発防止について!リコール製品の確認をお願いします!
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】代金を支払ったのに連絡が取れない!?ブランド品のインターネット通販!
くらしネットKochi(2013年度第3号)を発行しました。1ページ目[PDF:3MB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットKochi(2013年度第3号)2ページ目[PDF:1MB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
- 「自ら考え自ら行動する」消費者を目指して
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】個人情報の削除を持ちかける電話に注意!
くらしネットkochi(2013年度第2号)を発行しました。1ページ目[PDF:496KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
くらしネットkochi(2013年度第2号)2ページ目[PDF:319KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- 借金で悩んでいませんか。一緒に解決していきましょう!(無料相談会の案内)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】個人情報の削除を持ちかける電話に注意!
くらしネットKochi(2013年度第1号)を発行しました。1ページ目[PDF:619KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2013年度第1号)2ページ目[PDF:382KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
- 訪問購入(押し買い)に規制が導入されました!!
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】「健康商品の送りつけ商法にご注意!」
平成24年度発行
くらしネットkochi(2012年度第4号)を発行しました。1ページ目[PDF:606KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2012年度第4号)2ページ目[PDF:472KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
- スマートフォンに関連した相談が増えています。
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】「買え買え詐欺」にご注意!
くらしネットkochi(2012年度第3号)を発行しました。1ページ目[PDF:1MB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2012年度第3号)2ページ目[PDF:925KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
- 介護ベッドを安全お使いいただくために!
- 家庭内での子どもの事故に注意しましょう!
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】「健康食品の電話勧誘販売に注意!」
くらしネットKochi(2012年度第2号)を発行しました。1ページ目[PDF:1MB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2012年度第2号)2ページ目[PDF:879KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- 多重債務は必ず解決できます!!(無料相談会の案内)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】消費生活講座のご案内
くらしネットkochi(2012年度第1号)を発行しました。1ページ目[PDF:517KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2012年度第1号)2ページ目[PDF:564KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- 友人に誘われて・・・!?マルチ取引の被害に遭わないために!!
- 【消費生活センター便り】インターネット接続サービスの電話勧誘
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)(答え)
平成23年度発行
くらしネットkochi(2011年度第4号)を発行しました。1ページ目[PDF:570KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2011年度第4号)2ページ目[PDF:683KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- もうけ話もうかる先は悪質業者!!
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】賃貸借トラブル(無料相談会のお知らせ)
くらしネットkochi(2011年度第3号)を発行しました。1ページ目[PDF:483KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2011年度第3号)2ページ目[PDF:519KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- 知っててよかったクーリング・オフ!!
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】狙われる高齢者
- 自動車の不具合をお寄せください!
くらしネットKochi(2011年度第2号)を発行しました。1ページ目[PDF:535KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
くらしネットKochi(2011年度第2号)2ページ目[PDF:386KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
- つらい借金生活から脱出を!!(無料相談会のご案内)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(問い)
- クイズで学ぼう!お金のイロイロ(答え)
- 【消費生活センター便り】消費生活講座のご案内
くらしネットkochi(2011年度第1号)を発行しました。1ページ目[PDF:576KB]テキスト版はこちら[TXT:3KB]
くらしネットkochi(2011年度第1号)2ページ目[PDF:415KB]テキスト版はこちら[TXT:4KB]
- 震災に便乗した悪質商法にご注意ください!!
- 牛肉を安全にいただくためにしっておきたい食中毒に関すること
- 【消費生活センター便り】アダルトサイトの請求画面がパソコンに!?
平成22年度以前発行
くらしネットKochi(2010年度第4号)を発行しました。[PDFファイル/1.77MB]テキスト版はこちら[TXT:14KB]
- ライターの火遊びによる事故を防ぎましょう!!
- 【消費生活センター便り】強引!電話回線・インターネット回線の電話勧誘
- お年寄りに多い、こんな事故に気をつけましょう!!
- 外出前は、戸締りをしっかりと!
- 犯罪の防止に配慮した生活環境の整備をすすめましょう!
くらしネットKochi(2010年度第3号)を発行しました。[PDFファイル/1.85MB]テキスト版はこちら[TXT:14KB]
- 「現金化」をうたった勧誘にご注意ください!
- 【消費生活センター便り】資格商法の二次被害
- 冬場に備えて 身近な製品事故を防ぎましょう!
- 高齢者や女性、子どもを事故や事件から守ろう!
- 「安全安心まちづくり広場」を開催します!!
- 地域で活動している皆さんへ 活動内容をホームページで公表しませんか?
くらしネットKochi(2010年度第2号)を発行しました。[PDFファイル/1.81MB]テキスト版はこちら[TXT:14KB]
- 借金のことで、お困りではありませんか?
- 【消費生活センター便り】国民生活センターをかたる未公開株の電話に注意
- 「消費生活講座」のご案内
- 子どもの安全は、地域ぐるみで!
- 高知県内の安全シェルター「こども110ばん事業」です。
- 気をつけよう!車輛の金品を狙った事件が続発!
くらしネットKochi(2010年度第1号)を発行しました。[PDFファイル/1.45MB]テキスト版はこちら[TXT:12KB]
- 貸金業法が大きく変わります
- 【消費生活センター便り】自宅や職場など身の周りに古い消火器はありませんか?
- 金融教育フェスティバル≪高知≫開催
- 県内で起きている犯罪の状況
- 新しく、南国市日章地区にタウンポリスができました。
- 自転車には鍵をかけましょう!!
くらしネットKochi(2009年度第4号)を発行しました。[PDFファイル/1.26MB]テキスト版はこちら[TXT:14KB]
・その契約 大丈夫ですか! いざというときのクーリング・オフ ・【消費生活センター便り】
「電気治療器具の無料体験商法」(タダより高いものはない!)
・消費者ホットラインをご利用ください。
・自分や家族を守るワンポイントアドバイス(空き巣などへの対策)
・犯罪の防止に配慮した生活環境の整備(人の目の確保)促進事業活動団体(特集2)
くらしネットKochi(2009年度第3号)を発行しました。[PDFファイル/1.23MB]テキスト版はこちら[TXT:16KB]
・特定商取引法と割賦販売法のルールが変わりました。
・うっかりが思わぬ事故に!!(冬の製品事故に気をつけましょう)
・【消費生活センター便り】
「”就活商法”の被害が全国的に増加!」
・自分や家族を守るワンポイントアドバイス(強制わいせつ・チカンなどへの対策)
・あんしんFメールで不審者情報を確認しましょう!
・あんしんFメール登録方法
くらしネットKochi(2009年度第2号)を発行しました。[PDFファイル/1.05MB] テキスト版はこちら[TXT:15KB]
・知って安心!食品表示(JAS法)
・【消費生活センター便り】
消費者・生活者の視点に立った行政へ 「日曜日相談の実施」
・多重債務者相談強化キャンペーン相談会の開催
・平成22年度金融学習グループ募集中
・通学路安全の日(三もく活動の日)特集
・自分や家族を守るワンポイントアドバイス(自動車・オートバイ・自転車の盗難防止)
くらしネットKochi(2009年度第1号)を発行しました。[PDFファイル/1.23MB] テキスト版はこちら[TXT:14KB]
・借金問題は、必ず解決できます!(ひとりで悩まず、まず相談を)
・多重債務に関する相談窓口
・【消費生活センター便り】 「”必ず儲かる出資”はありません」
・県内で起きている犯罪の状況
・自分や家族を守るワンポイントアドバイス(ひったくり防止)
・犯罪の防止に配慮した生活環境の整備をすすめましょう!
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階) |
電話: | 消費生活担当 088-823-9653 |
生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319 | |
女性の活躍推進室 088-823-9651 | |
NPO担当 088-823-9769 | |
ファックス: | 088-823-9879 |
メール: | 141601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード