トピックス
- 高知県版J-クレジット制度(2023年11月10日)
- 高知県豊かな環境づくり総合支援事業費補助事業について(令和5年度事業の募集)(2023年10月11日)
- 高知県豊かな環境づくり総合支援事業費補助金交付要綱の一部改正について(2023年10月05日)
- 特定外来生物「アルゼンチンアリ」にご注意ください!(2023年10月04日)
- 四万十川条例第39条に基づく高知県四万十川流域保全振興委員会について(2023年08月25日)
新着情報
- 物部川清流保全推進協議会の活動・流域の清流保全活動・イベント情報(令和5年度活動実績)(2023年12月05日)
- 自然公園に係る許認可(2023年11月30日)
- 【募集締切りました】カジカガエルを探せ!~仁淀川いきもの調査2023~(2023年11月08日)
- 仁淀川一斉清掃について(2023年10月26日)
- 【延期&再募集!】「RAC川の安全教室in仁淀川2023 川と人、社会、文化の関わり講座」を開催します!(2023年10月19日)
- 高知県豊かな環境づくり総合支援事業費補助事業について(令和5年度事業の募集)(2023年10月11日)
- 高知県豊かな環境づくり総合支援事業費補助金交付要綱の一部改正について(2023年10月05日)
- 共生モデル地区(黒尊川流域)との第3期協定を締結しました。(2023年09月29日)
- 物部川の清流保全活動を更新しました。(2023年09月26日)
- 自然公園に係る許認可(2023年09月12日)
- 【延期&再募集】「RAC川の安全教室in仁淀川2023 川という自然の理解講座」を開催します!(2023年09月07日)
- 四万十川条例第39条に基づく高知県四万十川流域保全振興委員会について(2023年08月25日)
- 令和5年度物部川清流保全推進協議会総会について(2023年08月16日)
- 株式会社伊藤園の「お~いお茶『お茶で高知を美しく。』キャンペーン」の 実施について(2023年08月16日)
- 令和5年度第1回高知県環境審議会自然環境部会について(2023年08月16日)
- 希少植物等保全対策検討委員会について(2023年08月16日)
- 外来種サンジャクに係る目撃情報の提供について(2023年07月26日)
- 【延期&再募集】「RAC川の安全教室in仁淀川2023」を開催します!(2023年07月25日)
- 【再募集】観察会カジカガエルを探そう!(2023年06月27日)
- 物部川清流保全推進協議会の活動・流域の清流保全活動・イベント情報(令和5年度活動実績)(2023年06月23日)
業務内容
- 環境行政の総合的推進に関すること。
- 温室効果ガス排出削減・吸収プロジェクトに関すること。
- 協働の川づくりに関すること。
- 環境に関する企業等の社会貢献活動に関すること。
- 清流保全に関すること。
- 四万十川の総合対策に関すること。
- 四万十川財団に関すること。
- 自然保護行政の指導及び調整に関すること。
- 野生動植物の保護に関すること。
- 自然公園に関すること。
- 高知県自然保護基金に関すること。
- 牧野植物園に関すること。
- 高知県牧野記念財団に関すること。
- こどもの森に関すること。
- 四国のみちに関すること。
- 豊かな環境づくり総合支援事業に関すること
- 前各号に掲げるもののほか、自然環境に関することで他の課の主管に属しない事務の処理に関すること。
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 四万十川・清流担当 088-821-4863 |
牧野植物園整備担当 088-821-4868 | |
共生社会担当 088-821-4554 | |
自然保護・公園担当 088-821-4842 | |
ファックス: | 088-821-4530 |
メール: | 030701@ken.pref.kochi.lg.jp |